目次
スカルプシャンプーとは
ずっと使い続けたい濃密スカルプシャンプー!
スカルプシャンプー
*CUシャンプー7つのポイント!
1).5種類のアミノ酸系・植物系洗浄成分のみで実現した絶妙な配合
2).頭皮に優しい弱酸性
3).頭皮への負担を減らすノンシリコン
4).ハリ、コシを与えボリュームアップ
5).オーガニックエキス10種配合
6).無添加オーガニックスカルプシャンプーです
7).RO(逆浸透)膜による純度の高い水を使用しています
よくある御質問
育毛や薄毛改善影響を期待したのに、抜け毛や増毛などの移り変わりを感じられませんでした。
チャップアップシャンプーをはじめ、スカルプシャンプーと言われるものそれ自体には育毛効果はございません。
シャンプーが行うことが可能なのは大まかに”頭皮、毛髪を清浄にし、うるおいを与え、健やかに維持すること”までの範囲です。
チャップアップシャンプーを使用するようになってから抜け毛が増えてしまいました。何が原因でしょうか?
「抜け毛が増加した」こと以外に、何か他のトラブルが起こっていないかをご確認ください。
全体にかぶれてしまうような症状があれば、アレルギーの確率がございますので直ちにご使用を控えてお医者様にご話し合いください。
例えば、一部ところ的なかゆみや炎症などがあれば、シャンプーや汚れの洗い残しが原因となっている事が多いです。
かゆみやフケが出てきてしまったのですが、その理由や対処法を教えてください
かゆみやフケを感じられたときに、トップに多い原因はシャンプーや汚れの洗い残しです。
頭皮をお湯でちゃんとと予洗いしたうえで、泡立てたシャンプーで「下から上に」頭頂部に向かって頭皮をしっかりと洗い、すすぎ残しのないように洗い流してください。
とくに真冬は頭皮の乾燥によるかゆみやフケのお苦しみが多くなるため、チャップアップシャンプーで頭皮を泡パックしていただくのがおすすめです。
泡パックによって「頭皮が保湿され、かゆみやフケが気にならなくなった」というお声を数多にいただいております。
髪がしっとり潤うと思って使用したのに、返ってパサパサになってしまいました。理由と対処法を教えてください。
毛髪にとって要らないとされるコーティング剤が取り除かれた状況から、さらに継続してケアを続ける事で、「しっとり潤ってまとまりやすく、ハリ・コシ・艶のある毛髪」をご体感いただけるようになるかと存じます。
シリコンをスタート出来とするコーティング剤の入っていないシャンプーを使い始めると、毛髪からコーティング剤が剥がれて素の髪(通例の髪)が現れます。
それまでの過程で一時的にパサツキやごわつきを感じる事がございます。
頭皮のにおいが見過ごせないようになりました。使い方が間違っているのでしょうか?。
誤ったシャンプーテクニックによって、ちゃんとと洗い流す事ができなかった皮脂や汚れが酸化してしまった事例と、洗いすぎなどで頭皮が乾燥して過剰に皮脂が分泌されてしまうケースに、臭いが見過ごせないようになります。
頭皮の臭いが気になる場合、そのほとんどは皮脂や汚れの臭いが原因です。
チャップアップシャンプーは頭皮や毛髪に負担をかけにくくするため、多くの安価なシャンプーと比べて洗浄力はマイルドになっているので、1度目の洗浄に加えて、2度洗い(泡パック)をしていただく事をイチ押ししております。
継続して使用する事で頭髪のトラブルが減少しました。実際に効果が体感できるまでの判断基準の期間と、その理由を教えてください。
ターンオーバーを正常化させるためには、頭皮にダメージを与えない適切な洗浄力のシャンプーを正しく使い、そのケアを毎日継続する事が大切です。
これらをふまえ、最低でも3か月ほどはシャンプーを継続して使用し、様子をみていただく事をベストチョイスします。
頭皮も肌の一部ですので、平均して約4週間ほどのターンオーバーで生まれ変わりつづけています。
このターンオーバーが正常でない事例、フケ(角質)やかゆみなどの頭皮トラブルの原因となってしまう事があります。
肌には、細胞が生まれてから角化し、角質として剥がれ落ちるまでのターンオーバーという周期があります。
毛髪についても、例えばコーティング剤が入っていないシャンプーを使用することで、毛髪に元来はついていたコーティング剤が剥がれるまで3〜4週間ほど必要になると言われています。
一般的なシャンプーに比べて、価格が高いのはなぜでしょうか?
チャップアップシャンプーは、5種類のアミノ酸系洗浄成分や植物系洗浄成分に加え、オーガニックエキスを10種類配合しています。
アミノ酸系洗浄成分をはじめ、高価な成分を使用し品質にこだわるあまり「値段が高い」というご意見をいただく事もございますが、品質の違いをご実感いただきアイテムをご愛顧いただけているお客様に支えていただいております。
一般にアミノ酸系シャンプーを謳っているシャンプーでも全くが、頭皮や髪にダメージを与えやすいといわれている高級アルコール系洗浄成分(石油系洗浄成分)が内蔵されていますが、チャップアップシャンプーには高級アルコール系洗浄成分は全く配合していません。
ポンプが固く、スムーズにシャンプー液を取り出せません。何か対処法はありますか?。
とくに冬場など気温が下がる時期は、ポンプのプッシュ時に強めに押していただく不可欠があったり、プッシュしたポンプが上がるまで少しお待ちいただいたりする必要があるかもしれません。
チャップアップシャンプーは非常に成分の純度が高く、一般のシャンプーと比べて粘度の高い中身になっています。
シャンプーのボトルを少し温めていただくことでシャンプーの硬化が落着され、ご活用いただきやすい状態になるのでお困りの際は何とぞお試しくださいませ。
しっかりすすいでも頭皮にスッキリ感を感じられないのですが
頭皮や毛髪の健康状況には、不可欠な皮脂量がございます。
チャップアップシャンプーで使用しているアミノ酸系洗浄成分には「選択洗浄機能」という特性があります。
一般のシャンプーの場合は洗浄力が強いため、頭皮や毛髪がキュッと鳴るような「脱脂感」がありますが、それはむしろ頭皮や毛髪の洗いすぎによって起こっている現象である場合がほとんどです。
実は、不要な皮脂や汚れはお湯だけでも70〜80%を洗い流すことが可能なといわれています。
この特性は頭皮に残っていると害とされる汚れや脂肪酸などは取り除き、頭皮や毛髪の保湿や伸びるに不可欠な皮脂を残しておくことができるものです。
シャンプーは残りの20〜30%の不要な皮脂や汚れを洗い流すためのものですので、必要以上の洗浄力は必要ないとされています。